売るためには

物件を理解
不動産の売却を考えた際、いくらくらいで売れるのかが最も気になるのではないでしょうか。そしてできれば高く売りたいと考えるはずです。
では、どうすれば高く売ることができるでしょうか。
物件をアピールする必要がありますね。
アピールするためには、物件の理解が必要です。理解しないとアピールポイントの発掘や比較物件との違いを出せません。
なかには売りにくい物件もありますので、注意が必要です。
居住中の場合は良い写真撮影ができず、十分なアピールができません。
地域・立地が悪い、古すぎる、駐車場がない、
売主の思い入れが強すぎて価格が相場と比べて高すぎるといった不動産は
改善できるところは改善し、販売方法を検討していくことが大切です。
売値の確定
価格を検討し、売値を決めます。
買主の気持ちを考えてみましょう。
買主は価格と同じくらい物件にも注視しています。
買主が高すぎると感じた物件は売れませんから価格と物件のバランスが大切です。
物件と価格のコストパフォーマンスをが伝わると、売れやすいでしょう。
広告する
あなたが売ると決めただけでは売れません。
当たり前のことですが誰かに知ってもらう必要があります。
誰かとはあなたの物件に魅力を感じ、買いたいと思う人です。
最近は紙媒体の広告から、インターネット上での広告が主流になってきています。
買主を案内
売り出し中の物件を知ってもらい、見てみたいという方を案内します。
買主から見て好感触を得るような対応を心がけましょう。
条件交渉
交渉となった際は、買い手から出された希望条件を売主と交渉します。
価格だけでなく様々な諸条件を包括して行い、双方の妥協点を探ります。
交渉で妥協を強いられたと不満を持つと、取引はまとまらなくなりますので注意しましょう。
契約
重要な事項を説明し、売主と契約します。
決済と引渡
売買代金残金の授受と所有権移転登記手続きをし、物件を売主から買主へ引き渡します。
トラブル無く売却
取引でトラブルが生じては、結果として売主・買主双方にとって良い取引とはいえません。
例えばあなたが内緒にしていたことで、後日トラブルが生じたとします。
場合によっては後日、買主から責任を追及されるのではないかと気にしながら過ごすことにもなりかねません。
事前に情報を開示し、できる限り安心した取引ができるよう心がけることが大切です。
以上のことを一般の方が行うのは難しい場合が多いのではないでしょうか。
岡山市・倉敷市・玉野市で不動産売買をご検討の際は弊社にご相談下さい。
弊社にご相談いただければ無料で査定を行いますので、参考にしていただければと思います。
守秘義務を持って査定を行いますのでご安心下さい。

TEL. 050-1343-6166
MAIL.

ご依頼いただいた際の取引の流れ
-
①諸条件の整理
お話をお聴き
致します。 -
②物件調査
必要種類の内容。
※画像クリックで
詳細ページへ -
③価格査定
簡易査定
または詳細な査定。 -
④媒介契約締結
・専属専任媒介契約
・専任媒介契約
・一般媒介契約
いずれかを締結。 -
⑤広告
360度写真+動画
専用ページで
訴求力アップ!
※画像クリックで
詳細ページへ -
⑥物件案内
-
⑦条件交渉
-
⑧重要事項説明
宅地建物取引士が
行います。 -
⑨売買契約締結
-
⑩決済・引渡し